上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

今回はママも義母も一緒に金時山。
前回は距離も時間も短すぎたし、景色も悪くて不評だったから、今回はやや長めのルート設定。
今年の夏にはチャレンジしたい富士山の為にも、少し長い距離を歩ける様にならなきゃいけないし…。
長尾峠駐車場まで来ると、既に登りきった感じで後はハイキング気分。

富士見台からの富士山。
今日は山行中、ずっと最高にカッコいい富士山と一緒。

丸岳までの稜線歩きは眺望が良くて気持ち良い〜!

丸峠山頂。芦ノ湖方面の眺望が綺麗。

乙女峠。

金時山山頂。
今日は天気も良かったし、激混み。
丸峠は左側のアンテナの所だからソコソコの距離を歩いてきました。

今回はマサカリ持って記念撮影。
とにかく今日は最高の天気で気持ちの良い山行だったな〜。
距離が約10km、時間は6時間。高低差は少ないけれどソコソコ歩いて満足したし。
それにしても今日は暑くてペースが上がらなかった。今日の気温だとやっぱりペースが落ちる。
水分も足りなかった。水と麦茶合わせて5L持った水筒がギリギリ。
ハイドレーションだとラーメン用の水を出すのに不便だし、これ以上水筒増やすのイヤだし、
次はソフトボトルが良いかな。
- 2014/05/11(日) 21:52:23|
- 箱根
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0